top of page
Ayachi Claudel
唄う空間造形屋 あやちクローデル|Ayachi Claudel Website
Ayachi Claudel×Ygal
あやちクローデル×イーガル


by Yosuke Demukai

by Yosuke Demukai

1/4
クラシックから現代まで世界中に残る100年の詩と楽曲を、
低音から高音まで幅広くドラマティックに歌いあげる歌手
「あやちクローデル」と、
バークリー音楽院学位取得の確かな実力と
情熱的な表現力を持つ現代音楽作曲家でピアニストの
「武藤イーガル健城」が紡ぎ出す、
豪華で繊細、力強くも儚い音絵巻。
東京を拠点に、舞台や劇場だけに留まらず、
音楽ジャンルや国境・国籍・年齢の垣根を越えた様々な場所・空間を巡演。
20世紀の作曲家Kurt Weill(クルト・ヴァイル)や、Astor Piazzolla(アストール・ピアソラ)など、
第二次世界大戦前後のヨーロッパの音楽、
国内外の戯曲や音楽劇など演劇作品の中の楽曲、
日本を代表する作曲家である武満徹作品や林光作品、
昨今は寺山修司、吉原幸子、竹内浩三、立原道造、村野四郎、高村光太郎など
日本の近代詩人作品にイーガルが作曲した現代音楽作品をメインに、
イーガル作詞作曲による文学的かつ情景を呼び起こさせるポップス作品、
そしてフランス・ドイツ・イタリアなどの外国曲には、
『杉田ヌクモーラ』による原風景と言語の響きと韻を重んじた美しい日本語による新訳で表現している。
あやちクローデルの力強くドラマティックな風貌と低音から高音まで様々な声を使い分けた演劇的な歌と、
イーガルの情熱的かつ優雅でピアニスティックな演奏によって創りだされる空間は、
歌を超えた舞台芸術として根強いファンを持っている。























bottom of page